Skip To Content

住所をジオコーディングするための組織の構成

ArcGIS Enterprise では、ロケーター サービスを使用して住所や場所名をマップ上のポイントに変換できます。

ロケーター サービスの追加

組織で住所をマップ上のポイントに変換するには、組織にロケーター サービスを追加し、[ユーティリティ サービス] として構成する必要があります。 ArcGIS World Geocoding Service を構成して使用することができますが、バッチ ジオコーディングを行う場合は ArcGIS Online クレジットが必要になります。 また、組織のフェデレーション サーバーのいずれかに独自のロケーター (ジオコード) サービスを公開して使用することもできます。

組織内のロケーターを、ジオコーディングが有効であるよう設定する手順については、「ユーティリティ サービスの構成」をご参照ください。 サービスの構成については、以下のセクションをご参照ください。

ArcGIS Enterprise への ArcGIS World Geocoding Service の構成

ArcGIS World Geocoding Service は、ユーザーがロケーター ビューを作成できるよう構成する必要があります。 ArcGIS World Geocoding Service を削除すると、ロケーター ビューは機能しなくなります。 ArcGIS Online ロケーター サービスを構成してから ArcGIS Enterprise 10.8.110.6 にアップグレードした場合、ユーティリティ サービスをいったん無効にし、改めて有効にしなければ、ロケーター ビューは使えません。

  1. 管理者として組織にサイン インします。
  2. [組織][設定][ArcGIS Online] の順に移動します。
  3. [ジオコード] チェックボックスをオンにして、ArcGIS Online のユーザー名とパスワードを入力します。 この組織で ArcGIS World Geocoding Service がバッチ ジオコーディングに使用されている場合は常に、このダイアログ ボックスで指定した ArcGIS Online ユーザーのアカウントからクレジットが差し引かれます。
  4. [設定] をクリックします。

ArcGIS Pro での独自のロケーター サービスの構成

  1. データを使用して、ArcGIS Proロケーターを作成します。
  2. ArcGIS Pro でジオコードサービスを公開します。
  3. 公開済みロケーターを組織用に構成します。 [組織] > [設定] > [ユーティリティ サービス] の順に移動します。

ArcMap での独自のロケーター サービスの構成

ユーザーがMap Viewerで検索を行う際に、住所または地名が自動入力されるようにする場合は、ロケーター サービスの [自動入力] 機能を有効にします。

  1. データを使用して、ArcMap住所ロケーターを作成します。 Map Viewer で自動入力を使用する場合は、ロケーターを作成するときに、[住所ロケーターの作成 (Create Address Locator)] ツールで [自動入力] オプションをオンにします。
  2. ロケーターをサービスとして公開するには、ArcMap または ArcCatalog のカタログ ツリーでロケーターを右クリックして、[サービスとして共有] を選択します。

    サービスの公開の詳細については、ArcGIS Server ヘルプの「ArcGIS Desktop でのサービスの公開」をご参照ください。

  3. 公開済みサービスをポータルのロケーターとして設定します。 [組織] > [設定] > [ユーティリティ サービス] の順に移動します。

このトピックの内容
  1. ロケーター サービスの追加